堺市・岸和田市・和泉市周辺で税理士をお探しなら、創業40年超の森福会計事務所/森福税理士事務所へご相談ください

〒594-1151  大阪府和泉市唐国町1-8-25

ご相談随時受付中

お気軽にお問合せください

キャッシュフロー計算書とは?
読み方と読むポイントを解説

「キャッシュフロー計算書」とは、一会計期間の会社のお金の流れを記載した書類のこと。

「貸借対照表」「損益計算書」と同じく、「キャッシュフロー計算書」は「財務三表」の一つです。

「キャッシュフロー計算書」を作成すれば、決算の期末にいくら現金が残ったかを把握できます。

また、上場企業には「キャッシュフロー計算書」の作成が義務づけられています。

貸借対照表について、もっと詳しく知りたい方はこちら

キャッシュフロー計算書の重要性とは

キャッシュフロー計算書からは、どのようにキャッシュが入ってきて、どのように出て行ったか、というキャッシュの流れが読み取れます。

ちなみにキャッシュとは、現金だけでなく、換金性が高くて換金できる金額が分かっている資産も含みます。

「貸借対照表」や「損益計算書」だけでは、キャッシュの流れを追いきれません。

例えば、損益計算書では売上に計上されているものの、実際には商品の代金を回収できていない場合、手元にキャッシュはありません。

帳簿上は赤字になっていても会社はすぐに倒産しませんが、手元にキャッシュがないと会社はすぐに倒産してしまいます。

そのため、会社を経営していく上で、キャッシュフロー計算書でキャッシュの流れを把握することは、とても大切です。

キャッシュフロー計算書の読み方

キャッシュフロー計算書は、以下の構造になっています。

「期首のキャッシュ残高」+「期中のキャッシュ増額分」-「期中のキャッシュ減少分」=「期末のキャッシュ残高」

上記の計算式からわかるように、期首に残っていたキャッシュに、期中で増減したキャッシュの増減分を差し引きして、期末のキャッシュを算出して記載した書類が、キャッシュフロー計算書です。

このキャッシュの増減は、以下3つに区分して記載されます。

  1. 営業活動によるキャッシュフロー
  2. 投資活動によるキャッシュフロー
  3. 財務活動によるキャッシュフロー

営業活動によるキャッシュフロー

「営業活動によるキャッシュ・フロー」からは、本業で稼いだキャッシュの増減を読み取れます。

具体的には、

  • 商品の販売・サービス提供による収益
  • 商品の販売・サービス提供にかかった費用

によるキャッシュの増減がわかります。

「営業活動によるキャッシュ・フロー」がプラスの場合は、本業の営業活動が順調であると言えるでしょう。

投資活動によるキャッシュフロー

「投資活動によるキャッシュフロー」からは、会社の資本を増やすための活動による、キャッシュの増減を読み取れます。

具体的には、下記3つの活動が投資活動になります。

  • 有形固定資産・無形固定資産の取得及び売却
  • 現金等の貸付及び回収
  • 有価証券及び投資有価証券の取得及び売却

資本を増やす活動のため、「投資活動によるキャッシュフロー」は基本的にマイナスになります。

プラスになっている会社は事業徹底や本業の業績悪化のため、設備などの資産を売却している可能性があります。

財務活動によるキャッシュフロー

「財務活動によるキャッシュフロー」からは、資金調達や債務返済などの財務活動による、キャッシュの増減が読み取れます。

「財務活動によるキャッシュフロー」の項目は、下記の6つです。

  1. 借入金の返済による支出
  2. 借入による収入
  3. 自己株式の取得による支出
  4. 自己株式の売却による収入
  5. 株式の発行による収入
  6. 配当金の支払による支出

「財務活動によるキャッシュフロー」に関しては、プラスになっているから良い、マイナスになっているから良いという判断を、一概にはできません。

営業活動を拡大するために借り入れを行った場合はプラスになりますし、営業活動で利益が出ており、借り入れの返済を行っている場合はマイナスになります。

そのため、「営業活動によるキャッシュフロー」と「投資活動によるキャッシュフロー」とのバランスや、会社の状況も合わせて「財務活動によるキャッシュフロー」を評価する必要があります。

キャッシュフロー計算書を読むポイント

キャッシュフロー計算書からは、様々なことが読み取れます。

また、「貸借対照表」・「損益計算書」とも連動しており、3つの書類を合わせて読むことで経営に役立つ情報がたくさん得られます。

しかし、それぞれの書類をすぐに理解することは難しいと思います。

そのため、「キャッシュフロー計算書」では、まず「フリーキャッシュフロー」を確認しましょう。

フリーキャッシュフローとは

フリーキャッシュフローとは、その名の通り「自由に使えるお金」のことです。

このフリーキャッシュフローがプラスになって初めて、投資や借入の返済にお金を使えます。

フリーキャッシュフローは、以下の計算式で算出できます。

「営業活動によるキャッシュフロー」+「投資活動によるキャッシュフロー」=「フリーキャッシュフロー」

フリーキャッシュフローは多ければ多いほど良いですが、その内訳もきちんと確認しましょう。

フリーキャッシュフローのうち、「投資活動によるキャッシュフロー」のプラスが多い場合は、営業活動の成績が悪いため、設備などの資本を売却している可能性があります。

キャッシュフロー計算書の作り方

キャッシュフロー計算書を作る方法は大きく下記3つあります。

  1. ネットなどで配布されているExcelのテンプレートを使う
  2. 会計ソフトを使う
  3. 税理士に作成を依頼する

1と2の方法であれば、ご自身でも作成自体は簡単にできると思います。
ただ、どの項目に何を計上すれば良いか迷うことが多いはず。

また、計上の仕方を間違えると、正しく会社の状況を正しく把握できません。

そのため、専門知識がない方は税理士に作成を依頼するか、アドバイスを受けつつ作成することをお勧めいたします。

税務会計にもっと詳しく知りたい方は
こちらのページも合わせてご覧ください

法人と個人事業主の違いを、それぞれのメリット・デメリットを比較して解説。

詳しくはこちら

会社が支払うべき税金がいくらになるか、概算を簡単に出す方法を具体的に解説いたします。

詳しくはこちら

個人事業主の方が1年に1回提出しなければいけない確定申告書の申告方法や深刻の流れについて解説。

詳しくはこちら

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0725-53-2251

営業時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
※「ホームページを見ました」とお電話下さい。

まずはお気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0725-53-2251

営業時間(9:00~17:00)
休業日:土曜日・日曜日・祝日

お問合せはこちら

営業時間(9:00~17:00)

事前にご予約があれば、時間外のご相談も承ります。

休業日

土曜日・日曜日・祝日

お問合せについて

営業時間外でもお電話でのご対応は可能です。お電話が繋がらない場合は、少し時間をあけてもう一度お電話いただければ幸いです。
また、お問合せフォームからお問合せいただければ、当事務所よりご連絡いたします。

0725-53-2251