堺市・岸和田市・和泉市周辺で税理士をお探しなら、創業40年超の森福会計事務所/森福税理士事務所へご相談ください
この記事では、相性の良い税理士を選ぶポイントを解説いたします。
「なんとなく税理士が必要だと思ったから」で税理士を「なんとなく」で選ぶと、ご自身に合わない税理士を選んでしまう可能性が高くなります。
そのため、税理士を選ぶ時には必ず、税理士と契約する目的を明確にしておきましょう。
税理士と契約する目的を明確にすることで、必要な知識とサービスを提供している税理士を判断できるため、相性が良いと感じる税理士を選びやすくなります。
税理士と契約する一般的な目的は、下記の3つです。
税理士とご契約する目的で最も多いのが「経理業務の手間と負担を減らす」ことだと思います。
経理業務は大きく分けると、この2つになります。
「日々の手間と負担を減らすために、記帳業務を代行して欲しい」という経営者の方は少なくありません。
また、税務の知識が必要となる「確定申告・決算」については、申告の手間を削減するだけでなく、申告内容の正確性についても「確認してほしい」とご相談いただくケースが多いです。
次にご相談が多いのは節税対策です。
支払う税金はなるべく安く抑えて、手元にお金を残したいと思うのは当然だと思います。
ただ、ご自身で節税対策を行う場合、具体的にどのような対策を行えばいいのかわからない方が少なくありません。
資金繰りの中でも、融資に関するご相談をいただくことが多いです。
税理士には税務だけでなく、財務の知識を持っているため、
といったご相談をお受けし、サポートすることも可能です。
森福税理士は、日々の税務や決算対応、節税対策から税務調査対策まで幅広くサポートしております。創業40年以上の経験により、業界・業種に合わせた税務会計サポートも可能です。
税金・会計についてお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
ここまで税理士とご契約する一般的な目的をご紹介してきましたが、ご自身が税理士とご契約する目的は明確になりましたでしょうか。
明確を目的にした上で、以下4つのポイントをおさえてご契約すると、相性の良い税理士を選べる可能性が高くなります。
税理士の業務は幅広く、提供しているサービスも税理士によって異なります。
特に記帳代行・相続関連業務・融資相談は、サービスとして提供していない税理士も少なくありません。
そのため、ご自身の目的に合わせたサービスを提供しているか、ホームページを見て確認しましょう。
ご契約前のお問合せ・相談対応のスピードがあまりに遅い場合は、ご契約後の対応も遅い可能性があります。
対応が遅い税理士の場合、必要なタイミングで必要な情報や対応ができないケースもあるため、対応スピードはしっかり確認しておくことをお勧めします。
なるべくご自身の業種・業界知識がある税理士を選びましょう。
業種・業界知識があるのとないのでは、節税対策の提案を始めとする、様々な業務の質が大きく変わります。
また、業種・業界知識がある場合、余計なコミュニケーションコストも少なく済みます。
税理士によっては費用と内訳を明示してくれないケースがあります。
顧問料に納得がいかないままご契約すると、後々の不信感のタネとなるため、費用と内訳については明示してくれる税理士を選ぶことをお勧めします。
ここまで相性の良い税理士を選ぶポイントを解説してきました。
ただ、最終的には実際に会って相談するか、電話で相談し、ご自身が「相性が良い」と感じるかがも大切なポイントとなります。
いくら条件が良いと思える税理士でも、コミュニケーションが取りづらかったり、意思疎通がうまくいかないと、結局は税理士と契約する目的を達成することは難しいと思います。
税理士の顧問料は決して安くない固定費だと思いますので、今回の内容を参考に相性の良い税理士をじっくり探していただけると幸いです。
事前にご予約があれば、時間外のご相談も承ります。
土曜日・日曜日・祝日
営業時間外でもお電話でのご対応は可能です。お電話が繋がらない場合は、少し時間をあけてもう一度お電話いただければ幸いです。
また、お問合せフォームからお問合せいただければ、当事務所よりご連絡いたします。
0725-53-2251